2025.09.05 Fri
令和7年度地域医療実習報告会
毎年8月に秋田県内の医療機関で行われている令和7年度秋田県委託事業「総合的な診療能力を持つ医師養成の推進事業」地域医療実習の振り返りが最終日2025年8月22日に秋田大学医学部附属病院シミュレーション教育センターで開催されました。県内で3日間の実習を終えた自治医科大学の医学生が実習終了後全体での振り返りをしました。令和7年度は1年生から4年生まで10人の医学生が実習を無事終えました。シミュレーション教育センターではミニレクチャーとして熱中症をテーマに2チームに別れケースディスカッションとシミュレーターを使用したエコーのハンズオンセミナーを行いました。その後全体で実習の振り返りを行いましたが、参加者から昨年実習した時には気づかなかった視点の気づきや今年度医療チームの中で実践できたことの報告がありました。実習の宿泊や交通についての質問や要望について当日参加された秋田県の医療人材対策室の照井室長と菊地さんとも相談する場となりました。振り返り終了後、渡部敦先生からお声がけしていただいて自治医科大学のOBOGの先生と一緒に懇親会が行われました。来年度も充実した実習ができるとよいですね。
文責 北村 俊晴











